fidelio low cabinet v2

Fidelio | ローキャビネット

Roberto Lazzeroni

fidelio low cabinet v2
fidelio low cabinet v2@mobile

ローキャビネットFidelio食器棚として大小の2バージョンでご用意できます。構造体はトネリコ心材とトネリコにカバの積層板で化粧張りを施したもので構成されています。内部構造にはクリアカラーのカエデ材が用いられています。側面とドアの張地には皮革を使用し、トップは大理石製です。ローキャビネットFidelio(大バージョン)の左側スペースは、上部が二段ドロワー、下部には中央に仕切りが付いています。これに対してローキャビネットFidelio(小バージョン)の上部は、ドロワーが1つ付いているタイプと、上まですっかり空いているタイプがあります。内部ドロワーは外部の張地に合わせた皮革の張地を使用し、仕切りパネルはクリアカラーのカエデ材製です。

Fidelio | ローキャビネット

Roberto Lazzeroni
ロード中です
ロード中です
選択を進める
画像はイメージです。天然素材の特性上、実際の仕上がりや模様は異なる場合があります

プレート

張り地 Info

ステッチ

コンセプトとデザイン

キャビネット「Fidelio」シリーズをデザインするにあたって、ロベルト・ラッゼローニは貴重な素材に合った辛口のデザインを故意に選択しています。汎用性が高くPoltrona Frauの他の家具すべてと組み合わせやすい、洗練された仕上げとシンプルなフォルムがそれです。表面に模様を描くハンドルなど、機能的ディテールが強烈な個性のある美的要素となっています。外部を特徴づける皮革とウッドのダークな暖色系とコンパートメント部分に見られるナチュラルな楓材の爆発的な輝き方のコントラストもまたくっきりとしています。

roberto lazzeroni
デザイン:
Roberto Lazzeroni

ロベルト・ラッゼローニはピサ生れ。フィレンツェで学んだ美術と建築、それに形成期に強い関心を寄せたコンセプチュアル・アートとラディカル・デザインが、プロとしての歩みに結びついています。80年代初頭に、「インテリア建築」の分野で一連の大きな仕事をしてプロとしてのデビューを飾り、イタリア内外の雑誌に取り上げられるようになります。ロベルト・ラッゼローニのプロとしての歩みは非常にダイナミックで、現在の時点で振り返ってみると、ビッグネームとのコラボレーション、アート・ディレクション、世界各地でのインテリア・プロジェクト、請負プロジェクトなど、複数の分野に積極的に関わっていることがわかります。また、ラッゼローニは、Tecniques Discretes (パリ、1991年)、コンラン財団美術館(ロンドン、1992年)、エレガント・テクニック (シカゴ、1992年)、ファッブリカ・エスティティカ(パリ、1993年)、ホテルから船まで(ジェノヴァ、1993年)、家具を作る(ミラノ、1999年)をはじめ、輝かしい受賞歴を誇っています。

カバー材と仕上げ
寸法
01 fidelio low cabinet 5599782
02 fidelio low cabinet 180 5599781
03 fidelio low cabinet drawer 5599895
全て表示する
ダウンロード

skp
professionals fidelio low cabinet 2ddwg
professionals fidelio low cabinet 3ddwg
fbx
max
obj
3ds