duo screen v1

DUO | スクリーン

Roberto Lazzeroni

duo screen v1
duo screen v1@mobile

スクリーンDUOは高さ180センチの3~5個のパーツで構成され、さまざまな仕上げが施されるトネリコ心材製のフレームと合板パネルが付いています。スクリーンDUOは完全にパーソナライズが可能です。実際に、パーツ用にお好みの壁紙を選ぶことも、ご希望に応じて、ファブリックレザーを選んでいただくことも可能です。さらに、パーツを両面タイプにして、それぞれに異なる仕上げを施すことも可能です。スクリーンの脚はレベラーを使用して高さ調節ができます。金属製のディテールはブロンズ加工を施した真鍮で仕上げられています。

DUO | スクリーン

Roberto Lazzeroni
ロード中です
ロード中です
選択を進める
The image shown may not match the selected configuration
コンセプトとデザイン

Poltrona FrauCeccotti CollezioniDUO Collectionのために連携契約を締結しました。すなわち、この2つのブランドはデザイン過程の共有を通じてシナジー効果を追究いたします。イタリア式の”甘い生活(ドルチェ・ヴィータ)”にインスパイアされた、同コレクションのアイテムは、リヴィングルーム用の柔らかなフォームのラグジュアリーなキルティング仕様の家具高級木製家具です。いずれもデザインはロベルト・ラッゼローニ。ロマンチシズムとタイムレスな魅惑という、メイド・イン・イタリーの素晴らしいアート2つがここに凝縮されています。これらのオブジェは、時代を超えたレトロなエレガンスに満ちて、過去と現在、思い出と革新とを物語ってくれます。

roberto lazzeroni
デザイン:
Roberto Lazzeroni

ロベルト・ラッゼローニはピサ生れ。フィレンツェで学んだ美術と建築、それに形成期に強い関心を寄せたコンセプチュアル・アートとラディカル・デザインが、プロとしての歩みに結びついています。80年代初頭に、「インテリア建築」の分野で一連の大きな仕事をしてプロとしてのデビューを飾り、イタリア内外の雑誌に取り上げられるようになります。ロベルト・ラッゼローニのプロとしての歩みは非常にダイナミックで、現在の時点で振り返ってみると、ビッグネームとのコラボレーション、アート・ディレクション、世界各地でのインテリア・プロジェクト、請負プロジェクトなど、複数の分野に積極的に関わっていることがわかります。また、ラッゼローニは、Tecniques Discretes (パリ、1991年)、コンラン財団美術館(ロンドン、1992年)、エレガント・テクニック (シカゴ、1992年)、ファッブリカ・エスティティカ(パリ、1993年)、ホテルから船まで(ジェノヴァ、1993年)、家具を作る(ミラノ、1999年)をはじめ、輝かしい受賞歴を誇っています。

カバー材と仕上げ
寸法
01 duo screen 125x180 56779
02 duo screen 165x180 56579
03 duo screen 207x180 56589
全て表示する
ダウンロード

fbx
obj
professionals duo screen 2ddwg
3ds
professionals duo screen 3ddwg
skp